Open for Entries
6月30日まで参加者エントリー受付中。詳しくはこちらから
美術分野のアーティストに仮囲い等を活用したまちなかでの発表の場と作品を展示・販売する機会を提供し、アーティストのさらなる活躍につなげるとともに、アートによるまちの賑わいの創出を図ります。
開催概要
最新情報
Follow Us on
19 0
9 0
9 0
5 1
12 1
12 1
13 0
15 0
38 0
35 0
39 0
23 0
36 0
35 0
25 0
31 0
19 0
20 0
31 0
24 0
27 0
25 0
53 2
審査員紹介
アートコレクター、横浜美術大学 教授
ART BASE 88 代表、元ミュージアム・シティ・プロジェクト事務局長
一般社団法人アートフェアアジア福岡 理事・実行委員長
福岡市美術館 館長
アート・コレクター、横浜美術大学 教授。
1963年東京都出身。広告代理店、上場企業の広報、人事管理職、大学教授を経て現職。1994年以来企業に勤めながら収集したコレクションや、アーティストと共同で建設した自宅が、国内外で広く紹介される。台北當代芸術館(台湾・台北)の大規模なコレクション展(2011年)や笠間日動美術館とのユニ0クなコラボレーション展(2019年)などが話題となった。
文化庁「現代美術の海外発信に関する検討会議」委員や「Asian Art Award 2017」「亞洲新星姓奬2019」の審査員等を歴任。『新型コロナはアートをどう変えるか』『アート×テクノロジーの時代』(以上、光文社新書)『現代アート経済学II-脱石油・AI・仮想通貨時代のアート』(ウェイツ)や『定年後の稼ぎ方』(日経BP)、など著書や寄稿、講演多数。
CLOSE
1962年生まれ。九州大学医学部卒業。福岡在住。
1980年代から作品制作と展覧会企画を開始。福岡市を拠点に、街なかのアートプロジェクト、アートマップ制作、国内外のアーティストインレジデンスや交流事業などの企画運営を行っている。
携わった主なプロジェクトに「ミュージアム・シティ・天神」、「別府現代芸術フェスティバル2009」、「紺屋2023」(入居者)、アミュプラザ博多アート企画「九州アートゲート」、福岡市文化芸術振興財団「ギャラリーアートリエ」、「大名アートアクション」、九州芸文館「筑後アート往来」など。
韓国釜山と九州の作家交流「WATAGATA Arts Network」、博多阪急「Art CUBE」、福岡のアートコレクティヴ活動「秋の種」、紺屋2023後継企画「未来の雑居ビルの未来」、コロナ下での展覧会「新しい境界を超える。」などが進行中。
2013-2018年度 福岡県文化賞選考委員。
CLOSE
Gallery MORYTA(ギャラリーモリタ)代表/アートフェアアジア福岡実行委員長。
1991年、福岡市中央区赤坂のけやき通りにてギャラリーをオープン。企画展のほか、トークショーや音楽ライブなど多彩なイベントを開催。佐賀県鹿島市浜町・酒蔵通りの町おこし事業、熊本県人吉市・高橋酒造が手がける本格米焼酎「白岳しろ」のTVコマーシャルや福岡アジア美術館オープニングイベント「オンバク・ヒタム」の企画・制作など、地域や企業・団体のプロモーションやブランディングにも数多く関わる。近年では、2015年に九州初のアートフェア「ART FAIR ASIA FUKUOKA(アートフェアアジア福岡/AFAF)」を立ち上げ、AFAFの実行委員長として企画・運営を推進している。2002年、内閣府主催「生活達人見本市」未来生活シンポジウムにパネリストとして登壇。福岡大学、青松高校、太宰府高校などでの講演やAFAF関連のトークイベントにも多数登壇し、現代アートの魅力を広く市民に伝える活動を展開している。
CLOSE
同志社大学文学部文化学科美学藝術学専攻卒業、同大学院文学研究科哲学科博士課程前期終了(修士号取得)。1987年、福岡市美術館学芸員・近現代美術係に着任。1996年に古美術係に移動し、アジアの染織の研究をはじめる。2015年より学芸課長。2020年より運営部長と学芸課長を兼任。2021年4月より福岡市美術館館長と福岡アジア美術館館長を兼任。
担当・企画した主な展覧会に、「タン・ダ=ウ展 シンガポール 伝統と自然のはざまで」(1991年)「藍染の美-筒描」(2011年)、フランス国立ギメ東洋美術館「Tsutsugaki Textile indigo du Japon」(2013年)、「更紗の時代」(2014年)、「サロンクバヤ|シンガポール 麗しのスタイル つながりあう世界のプラナカン・ファッション」(2016年)、特別展「藤田嗣治と彼が愛した布たち」(2020年)などがある。
CLOSE
佐野直氏
写真:小田崎智裕
1987年/熊本生まれ。福岡教育大学卒業。
点描で主に風景を描いています。見る人によって自由に変化していくような作品を作りたいと思っています。
CLOSE
鳥越一輝氏
1986年 福岡県小郡市生まれ
2005年 筑陽学園デザイン科卒
2007年 日本デザイナー学院九州校卒
描画の痕跡を残しながら作品を作る抽象表現主義の先人達(アントニー・タピエス、サイ・トゥオンブリー等)と同じくキャンバスとの対話によって作品を作る。
画面の中で、騒々しさを避ける様に、グレイッシュなカラーを使う。日本の茶室や禅に似た静かな場所。その中でうっすらとした変化を楽しむ様に、私がそれまでに経験した絵画の良い記 憶を辿りながら、シンプルに刻み、構築し作品を仕上げていく。
そして、誰もが持っている「いつかあった懐かしい記憶」に共鳴する事を望む。
インテリアアートなんて言葉はクソ喰らえアートはアートだ! 福岡 久留米 NW.greenside. 企画協力:Gallery MORYTA
CLOSE
Marumiyan氏
1985年生まれ / 福岡県出身
2007年より「マルミヤン」(Marumiyan)名義で、福岡を拠点に活動を開始。
人物や植物、動物、建物など、様々なアイコンをグラフィカルに組み合わせ、洗練された作品作りを目指す。
主な仕事として、SEIKO、Panasonic、DESCENTE、WACOM などのプロモーションビジュアル、Hello Kitty、Coca-Colaなどのコラボアートワーク、adidas、GUNZE、master-piece などへのアートワーク提供、JR京都鉄道博物館、JR貨物プロモーションビジュアル制作、JR大阪環状線ラッピング列車アートワーク。AMOREPACIFIC、LOTTE、KIRIN などのパッケージビジュアルなどがある。
Fotolia「TENコレクション」においては、唯一の日本人アーティストとしてプロジェクトに参加。
九州産業大学デザイン学部非常勤講師。
CLOSE
山室淳平氏
1980年 福岡県北九州市生まれ
2006年 金沢美術工芸大学大学院 美術工芸研究科 絵画専攻 修了
日本の古典的な図像を参考に、自然への畏敬の念や人智を超えた場所を描きたいと思い制作している。日々受けるインスピレーションや思い起こすこと、日常の中で目にするものなどを画面に組み合わせ積み重ね続けることで、断片的な線や形が複雑なエネルギーを感じさせるようになっていく過程が面白く、とても興味深く感じる。
CLOSE
弓指貴弘氏
1993年 福岡県北九州市生まれ
2018年 九州産業大学 芸術研究科修士課程修了
2018年より東京にも活動の場を広げる
絵具の滲みや掠れからインスピレーションを得て、心象風景を投影したキャラクターを表現しています。
私たちは恋人や両親、職場、SNSなど様々な相手との接点でキャラクターを使い分けており、ユング心理学ではこれをペルソナ(仮面)と呼んでいます。
私は、いくつものペルソナを演じ分けながらだんだん見えなくなっていく「本来の自分の存在意義」に着目し、細かな感情や体験を切り抜きながら制作に取り組んでいます。
[個展]
[グループ展]
[コラボ・企業]
CLOSE
CLOSE
CLOSE
CLOSE
CLOSE
CLOSE
CLOSE
CLOSE
CLOSE
CLOSE
CLOSE
CLOSE
CLOSE
CLOSE
CLOSE
CLOSE
CLOSE
CLOSE
CLOSE
CLOSE
CLOSE
CLOSE
CLOSE
CLOSE
CLOSE
CLOSE
19 0
\🔥2次エントリーは本日まで🔥/
・・・
#_FWAP2022情報vol7
今年度のFukuoka Wall Art Projectは、プロジェクトサポーターとして西村麻里(@maripiko)さんに応援いただきます!
画家、クリエイティブディレクターとして日本・海外を拠点に活動中。
鮮やかな作品の数々は西村さんのアカウントで要チェック↑今後プロジェクト情報を発信していただきます✨
※受賞作品の選定・審査には関与いたしません。
・・・
応募エントリー本日まで!お急ぎください!
詳しくはhttps://fwap.jp/entry2022/
お問い合わせはfukuoka-wap@kcsf.co.jp
#fukuokawap
#fukuokawallartproject
#fwap
#wallart
#福岡ウォールアートプロジェクト
#art
#fukuoka
#西村麻里
#エントリー受付中
CLOSE
9 0
\2次エントリー本日までです!!/
・・・
#_FWAP2022情報vol6
今年度のFukuoka Wall Art Projectは、プロジェクトサポーターとして吉永有里(@edomachoyuri)さんに応援いただきます!
アーティスト活動のみならず、「ART SHOPエドマッチョ」(@yuriworldgroup)の経営者としても活躍中。今後プロジェクト情報を発信していただきます!※受賞作品の選定・審査には関与いたしません。
・・・
応募エントリー本日まで!お急ぎください!
詳しくはhttps://fwap.jp/entry2022/
お問い合わせはfukuoka-wap@kcsf.co.jp
#fukuokawap
#fukuokawallartproject
#fwap
#wallart
#福岡ウォールアートプロジェクト
#art
#fukuoka
#吉永有里
#エントリー受付中
CLOSE
9 0
\2次エントリー受付は明日6/30まで!!/
・・・
#_FWAP2022情報vol5
今年度のFukuoka Wall Art Projectは、プロジェクトサポーターとして宮本大輔(@daisukeart)さんに応援いただきます!
画家、ライブペインター、アートイベント企画プロデューサーとして福岡・パリ・韓国など日本・世界を舞台に幅広く活動中。今後プロジェクト情報を発信していただきます!
※受賞作品の選定・審査には関与いたしません。
・・・
応募エントリー受付中!お急ぎください!
詳しくはhttps://fwap.jp/entry2022/
お問い合わせはfukuoka-wap@kcsf.co.jp
#fukuokawap
#fukuokawallartproject
#fwap
#wallart
#福岡ウォールアートプロジェクト
#art
#fukuoka
#宮本大輔
#daisukeart
#エントリー受付中
CLOSE
5 1
\2次エントリー受付まで残り2️⃣日!!/
・・・
#_FWAP2022情報vol4
今年度のFukuoka Wall Art 賞選定委員会メンバーである、岩永悦子さんをご紹介いたします!
福岡市美術館館長と福岡アジア美術館館長を兼任。昨年度に引き続き、審査員として本プロジェクトに参加いただきます。福岡のアーティストの皆様のご参加をお待ちしております!
・・・
応募エントリー受付中!お急ぎください!!
詳しくはhttps://fwap.jp/entry2022/
お問い合わせはfukuoka-wap@kcsf.co.jp
#fukuokawap
#fukuokawallartproject
#fwap
#wallart
#福岡ウォールアートプロジェクト
#art
#fukuoka
#エントリー受付中
CLOSE
12 1
\2次エントリー受付まで残り3日!!/
・・・
#_FWAP2022情報vol3
今年度のFukuoka Wall Art 賞選定委員会メンバーである、森田俊一郎さんをご紹介いたします!
Gallery MORYTA(ギャラリーモリタ)代表(@gallerymoryta)・アートフェアアジア福岡実行委員長(@artfairasia)。昨年度に引き続き、審査員として本プロジェクトに参加いただきます。福岡のアーティストの皆様のご参加をお待ちしております✨
・・・
応募エントリー受付中!6/30まで!
詳しくはhttps://fwap.jp/entry2022/
お問い合わせはfukuoka-wap@kcsf.co.jp
#fukuokawap
#fukuokawallartproject
#fwap
#wallart
#福岡ウォールアートプロジェクト
#art
#fukuoka
#エントリー受付中
CLOSE
12 1
\2次エントリー受付あと少し!6月30日まで/
・・・
#_FWAP2022情報vol2
今年度のFukuoka Wall Art 賞選定委員会メンバーである、宮本初音さんをご紹介いたします!
福岡市を拠点に、街なかのアートプロジェクト、アートマップ制作、国内外のアーティストインレジデンスや交流事業などの企画運営を行っています。昨年度に引き続き、審査員として本プロジェクトに参加いただきます。福岡のアーティストの皆様のご参加をお待ちしております✨
・・・
応募エントリー受付中!
詳しくはhttps://fwap.jp/entry2022/
お問い合わせはfukuoka-wap@kcsf.co.jp
#fukuokawap
#fukuokawallartproject
#fwap
#wallart
#福岡ウォールアートプロジェクト
#art
#fukuoka
#エントリー受付中
CLOSE
13 0
\2次エントリー受付〆切間近!!6月30日まで/
・・・
#_FWAP2022情報vol1
今年度のFukuoka Wall Art 賞選定委員会メンバーである、宮津大輔さんをご紹介いたします!
アート・コレクター、横浜美術大学 教授。昨年度に引き続き、審査員として本プロジェクトに参加いただきます。福岡のアーティストの皆様のご参加をお待ちしております✨
・・・
応募エントリー受付まであと少し!!
詳しくはhttps://fwap.jp/entry2022/
お問い合わせはfukuoka-wap@kcsf.co.jp
#fukuokawap
#fukuokawallartproject
#fwap
#wallart
#福岡ウォールアートプロジェクト
#art
#fukuoka
#エントリー受付中
CLOSE
15 0
#_fukuokawap
\2次エントリー開始!6月1〜30日まで/
今年も開催されるFukuoka Wall Art Project。福岡の人やまちに力を与えてくれるアート作品を募集します!
受賞作品は福岡のまちにウォールアートとして掲出!あなたのアートで福岡を彩ろう。
皆さまのエントリーお待ちしております!
詳しくはhttps://fwap.jp/entry2022/
お問い合わせはfukuoka-wap@kcsf.co.jp
#fukuokawap
#fukuokawallartproject
#fwap
#wallart
#福岡ウォールアートプロジェクト
#art
#fukuoka
#エントリー受付中
CLOSE
38 0
#_柏木菜々子さんハコブネ来福
・
・
入賞作品の「ハコブネ来福」を描かれた柏木菜々子さんが駆けつけて下さいました。
因幡町通り地下、地下鉄天神駅東口改札付近にて掲出されております。
是非繊細なタッチの作品を楽しんで下さい♪
・
・
#FWAP
#fukuokawallartproject
#福岡ウォールアートプロジェクト
#wallart
#ウォールアート
#福岡
#art
#artist
#柏木菜々子
#ハコブネ来福
CLOSE
35 0
#_弓指貴弘さんにサイン頂きました
・
・
優秀賞弓指貴弘さんが帰福されサインを頂きました!
17日、18日は福岡大丸天神店さんで展示会ということで在廊されるそうです。是非足を運んで頂ければと思います。
・
・
#FWAP
#fukuokawallartproject
#福岡ウォールアートプロジェクト
#wallart
#ウォールアート
#福岡
#art
#artist
#天神イムズ
#弓指貴弘
CLOSE
39 0
CLOSE
23 0
#_12月13日月曜日19時から六本松蔦屋書店にてトークイベントを開催します!
Fukuoka Wall Art Project は、新型コロナウイルス感染症の影響で作品の発表・販売の機会が減少している美術分野のアーティストに、まちなかでの仮囲いを発表の場として提供し、また作品を展示・販売する機会をつくることで、多くの人にアートの素晴らしさを知ってもらい、アーティストのさらなる活躍につなげてほしい、という思いから生まれたプロジェクトです。
変化していく福岡のまちの中に10月からウォールアートというかたちでアートが景色にはいっていきましたが、今回のトークイベントではFukuoka Wall Art ProjectのチーフディレクターであるCCCアートラボの田尾氏と、福岡のカルチャーを牽引しつづけているTAG STÅ の橋口氏にFWAPの取り組みについてはもちろん、現在のアートの状況やアートをまちにインストールしていくこと、福岡のアート市場としての可能性について、東京や福岡という背景を交えながらお話ししていただきます。
またゲストアーティストに銀ソーダさんと坪山小百合さんをお迎えし、作品の制作の裏側など、普段はなかなか聞けないお話しも聞けたらと思っています。
質疑応答の時間もありますので、この機会に一緒にアートについて話しませんか?
六本松 蔦屋書店でお待ちしています。
【登壇】
田尾圭一郎(たお けいいちろう)
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社 CCCアートラボ事業本部 プロジェクトプランニング事業部 ユニット長/「セイサクシャ」クリエイティブ・ディレクター。
1984年生まれ。国際基督教大学卒業。
大手広告代理店を経て美術出版社に入社後、「美術手帖」ユニットにてアートプロジェクトの企画、地域芸術祭の広報支援、雑誌・書籍の編集、展示企画などに携わる。主な書籍に『スウェーデン/Sverige』(美術出版社)。主な寄稿に『アートシーンを支える』(勉誠出版)、『アート・イン・ビジネス』(有斐閣)。
2019年「インバウンド質の向上プロジェクト協議会」参加。「ネットTAM」ゲストアドバイザー。2020・21年度「メセナアソシエイト」調査研究助成。アートプロジェクト「内にいて外。」(2021年)を企画。
Fukuoka Wall Art Project チーフディレクター
https://www.ccc-artlab.jp/case/?sort_cat=planning
橋口靖弘(はしぐち やすひろ)
1974年生まれ。福岡大学工学部電気工学科卒。
大学を卒業後、外資系IT企業で営業職として勤務。 大阪、東京、横浜などに暮らし、第二の故郷である福岡にカフェをオープンしようとUターン。
北欧雑貨とエスプレッソで人気の「ダーラヘストカフェ」は福岡のカフェシーンに多大なる影響を与え、惜しまれつつも閉店。
その後、2012年4月1日に福岡.春吉に拠点を構え、早朝からコーヒーが楽しめ、ギャラリー併設のエスプレッソスタンド 「TAGSTÅ」をオープン。 アートや音楽そして、 食の発信基地として、感度の高い 福岡っ子の心を捉えて離さない。 白い家のレストラン「trene」も営む。
また、2019年福岡市南区玉川町にカレーとチーズケーキのお店「townz:タウンズ」を オープン。 2020年6月にはホテル内カフェ「TIMEZ:タイムズ」もオープンし、現在福岡市内に4店舗を構える アートキュレータでもありギャラリストでもある。
台湾、シンガポール、バンコク、インドネシア、福岡でキュレーションも行う。
Fukuoka Wall Art Project サブディレクター
【ゲスト】
銀ソーダ
坪山小百合
開催日 2021年12月13日(月)
時間 19:00~20:30
定員 25名
観覧 無料
場所 アートスペース
予約 092-731-7760(六本松 蔦屋書店)
@ropponmatsu_tsutayabooks_md
CLOSE
36 0
展示されているのは6名のアーティストさんの作品になります!
・佐野直さん
・山室淳平さん
・Marumiyanさん
・鳥越一輝さん
・弓指貴弘さん
・銀ソーダさん
・坪山小百合さん
12月一杯までは確実に展示しておりますので、この機会にぜひご覧ください!
みなさんの作品の魅力がぎゅっとつまった濃厚で贅沢な展示になっています。
もちろん作品を購入いただくことも可能です😊
また、12/13(月)は『まちとアートとアーティスト』というトークイベントを、FWAPのディレクター田尾さんと橋口さん
ゲストに銀ソーダさん、坪山小百合さんをお迎えし開催いたします。
オフラインイベントで、アートをいろいろな角度からみんなで話しませんか?
今後は西新にあるシェアラウンジ
でも、入賞者の方の作品を一か月ごとに展示していきますので、こちらもぜひお楽しみに。
多くの人と、FWAPを通じて、まちとアートとアーティストを盛り上げていけたらと思っています✨
#山室淳平 #佐野直 #Marumiyan #弓指貴弘 #鳥越一輝 #銀ソーダ #坪山小百合 #fukuokawallartproject #fwap #福岡ウォールアートプロジェクト #wallart #ウォールアート #福岡 #art #artist #kyushu #fukuoka #ropponmatsu #ropponmatsutsutayabooks #tsutaya #九州 #福岡 #六本松 #六本松蔦屋書店 #ツタヤ #蔦屋書店
CLOSE
35 0
#_TVでわださくみさん作品作品が紹介されます!
11/15(月)16:24-16:54TVQ「ふくサテ!」番組内でわださくみさんのイムズ跡地に掲出中の作品が紹介されます!🙌🏻🙌🏻🙌🏻
#わださくみ #fwap #福岡ウォールアートプロジェクト #ims #tvq #ふくサテ
CLOSE
25 0
#_先月TSUTAYA西新店の3Fにオープンしたシェアラウンジに、 @tsutaya_fukuoka_nishijinFukuoka Wall Art Project優秀賞の山室淳平さん、佐野直さん、Marumiyanさん、弓指貴弘さんの作品を展示させていただいています。
おしゃれなスペースの中に展示されている作品は、ホワイトキューブで見るとはまた違い生活の中にアートが入ったらこういう感じになるんだなって思っていただけると思います。
作品を見ながら、お仕事やお勉強いかがですか?
おいしいナッツやアルコールも充実しています。
この機会にぜひお越しください。
作品は販売もしております。
(こちらの4名の展示は11月一杯となり、今後順次入賞の方の作品を展示していきます)
*ラウンジ利用には料金が掛かりますのでご了承ください。
#山室淳平 #佐野直 #Marumiyan #弓指貴弘 #fukuokawallartproject #fwap #福岡ウォールアートプロジェクト #wallart #ウォールアート #福岡 #art #artist
#シェアラウンジ #コワーキング #リモートワーク #カフェ #バー #ラウンジ #TSUTAYAラウンジ #高速Wi-Fi #電源カフェ
CLOSE
31 0
#_26日掲出作品山室淳平
優秀賞の山室淳平さんの作品が掲出されました🙌🏻天神イムズです!
#FWAP
#fukuokawallartproject
#福岡ウォールアートプロジェクト
#wallart
#ウォールアート
#福岡
#art
#artist
#天神イムズ
#山室淳平
CLOSE
19 0
#_26日掲出作品弓指貴弘
優秀賞弓指貴弘さんの作品が掲出された🙌🏻天神イムズです。
#FWAP
#fukuokawallartproject
#福岡ウォールアートプロジェクト
#wallart
#ウォールアート
#福岡
#art
#artist
#天神イムズ
#弓指貴弘
CLOSE
20 0
#_26日掲出作品わださくみ
わださくみさんの作品が掲出されました!天神イムズ
#FWAP
#fukuokawallartproject
#福岡ウォールアートプロジェクト
#wallart
#ウォールアート
#福岡
#art
#artist
#天神イムズ
#わださくみ
CLOSE
31 0
#_26日掲出作品鳥越一輝
優秀賞の鳥越一輝さんの作品を掲出しました🙌🏻福岡三越B1Fです!
#FWAP
#fukuokawallartproject
#福岡ウォールアートプロジェクト
#wallart
#ウォールアート
#福岡
#art
#artist
#福岡三越地下1階
#鳥越一輝
CLOSE
24 0
#_26日掲出作品坪山小百合
坪山小百合さんの作品を掲出しました!
#FWAP
#fukuokawallartproject
#福岡ウォールアートプロジェクト
#wallart
#ウォールアート
#福岡
#art
#artist
#西通りプロジェクト
#坪山小百合
CLOSE
27 0
#_26日掲出作品瀬戸口朗子
瀬戸口朗子さん作品を掲出しました!天神MMビルです。
#FWAP
#fukuokawallartproject
#福岡ウォールアートプロジェクト
#wallart
#ウォールアート
#福岡
#art
#artist
#天神mmtビル
#瀬戸口朗子
CLOSE
25 0
#_26日掲出作品佐野直
優秀賞の佐野直さんの作品が掲出されました〜🙌🏻天神MM ビルです
#FWAP
#fukuokawallartproject
#福岡ウォールアートプロジェクト
#wallart
#ウォールアート
#福岡
#art
#佐野直
#天神mmtビル
#佐野直
CLOSE
CLOSE